• ちゃりぼ

    322人目妊活,タイミング法

    2023/9/6

先日登録したばかりでひんしゅくをかわれるかもしれませんが、ご報告と言うか、記録をさせていただきます。

私自身、妊活中は検索魔になり色々な情報を目にしてきました。私的に、それらは安心材料であったり、こうなっていたらいいなと希望の光でもありました。

1人でもそのような気持ちになっていただければ、幸いです。

前置きが長くなりましたが、記録になります。

正確ではありませんが(途中あきらめて基礎体温測らない日が何日間があるため)、高温期約12日目の本日、検査薬🧚になりました。(クリアブルー使用)

フライングではありますが、ハッキリとした🧚でした。

1人目を出産してちょうど1年経ったときに生理が復活し、そこから生理周期が30〜45日と不順気味でした。(まだ授乳中であるからかな?と思っていました)

今周期は低温期がやたら長く、1ヶ月ほど続いたので半ば諦めかけた周期でした。

そんな中、同じような状況で妊娠された方のブログを毎日見て、私もこのパターンだ!と言い聞かせながら本日に至ります。

ほんとはフライングしない気でいたのですが、もしかして?な感じがあったのです。

昨夜の2時ごろに汗ばむ暑さで目が覚め(冷え性なのでこんなことは滅多にありません)、いかにも"生理が来るぞっ"という下腹部の痛みと尿意でトイレにいきましたが赤いヤツはなく、朝検査してみようかなと思いました。

他に妊娠超初期症状というのはあまりなく、

・常に下腹部がじんわり暖かくなるような気がしていた(でも思い込みだろなと思っていた)

・一方的にめちゃくちゃイライラして旦那さんと大喧嘩をした

という事は高温期に入ってからありました。

今周期に妊娠のために行った事はいくつかありますので書かせていただきます。

・毎朝15〜30分散歩

・寝る前や思い出した時に子宮に酸素を届けるイメージで深呼吸

・朝一に歯磨きプラス舌磨き

・子宝祈願へ行く

・ほぼ毎日、最低でも1日おきに夫婦生活

・毎晩アマニオイルをサラダにかけ食べる

・夕食はたんぱく質を意識した食事を作る(鶏むねかお魚料理は絶対)

・腹巻きをやめて、寒いかなと思った時にレッグウォーマーを着用

・「〜ちゃん、いつでも来ていいからね、待ってるよ」とお腹を撫でて語りかける

・甘いものを意識的に控える

・なるべく笑顔でストレスフリーな時間を多く過ごす

です。🙇‍♀️

まだまだ安心できる状況ではありませんが、記憶が鮮明なうちに記録させていただきました。

長々と失礼いたしました。🙇‍♀️

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思