• もも

    391人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/8/1

🔑陽性判定後の投稿です

陽性判定を貰った時点で投稿しようとも思ったのですが‥

過去2回陽性判定後流産となっており‥トラウマというか。。

この妊娠が継続できるのかという不安が大きく今日の投稿になりました。

今もまだ安心の気持ちはなく日々ドキドキしながら過ごしています。

母子手帳もいただき10週に入った為、一区切りとして報告させてください🙏

経過としては‥

6/9 シート法実施

6/12  移植

6/21 判定日(hcg246.7)

6/29 胎嚢確認

7/7 心拍確認

7/14 心拍確認

7/21 心拍確認

7/26 不妊治療クリニック卒業

※IVF治療は3院目です。

前院での検査を踏まえて個人的にやったこと

・ラクトフローラフォルテ(移植前)

・移植後から始めたサプリ

(ビタミンD、亜鉛)

私は、今回シート法をしたことが成功に繋がったのかなぁと思っています☺️

後はフルタイム勤務を辞めたことで、通院のストレスがなかったこと。

これに関しては旦那に感謝です。

甲状腺(橋本病)の薬も継続して飲んでいます。

デュファストンは7週まで、エストラーナテープは徐々に減量していき8週まで使用しました。

膣剤のみ10週まで継続の指示あり続けています。

融解後の卵は透明帯から完全に脱出してフワフワとした状態で培養士さんから良い状態ですと言っていただけました。

尿溜めの指示がある移植も初体験🔰でした🤭

引っ越しに伴い、新しいクリニックで気持ち新たに挑めたことも良かったのかもです。

長い長い不妊治療でしたが、続けてきて良かった😌

今回の妊娠が無事出産まで辿り着くことを今はただ願うばかりです✨

ボイスがあって、自分の悩みを吐き出す場があって私の妊活、救われたなぁと思います。

この年になると、周りは子供のいる友人ばかりで、羨ましさから辛い時もありました。

今までコメントや♡をくださった皆さん、仲良くしてくださった皆さんに支えられたなと感謝です❣️

ひとまず投稿は終わりにしたいと思います。

長くなりましたが読んでいただきありがとうございました。

皆さんの幸せも心から願っています😊🍀