• はな

    301人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/8/6

話すと聞く側も気使っちゃうよなぁ、、と思って普段口に出せないので、ここに書かせてください!!

FT後、基礎体温測って病院通ってタイミング測って、でもリセット2回目。

改めてお医者さんに話聞いたら、

そもそも卵管硬くて受精しにくい&子宮内膜薄くて着床しにくく流産しやすい

とのこと、、、

受精もしにくいのに流産もしやすいだと、、、

仕事も早退続きで申し訳ない。

旦那のお姉さんは2人目産んで、義実家は赤ちゃんの話をたくさん振ってくる。

「そろそろかな?」って

もう痛いの嫌だ、内診台も嫌だ、

だけど私が原因なんだから頑張らなきゃ。不妊治療回数に制限もあるんだから頑張らなきゃ。

焦る気持ちと申し訳ない気持ちと周りからのプレッシャーと、、、

ここに投稿している皆さんを本当に尊敬します、、、。

たくさん頑張ってる人がいるんだって思って活力もらえます!

頑張るぞぉーーー!

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思