• ぽよんちゃん

    421人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/8/21

自分は4つのクリニックを渡り歩いてきたのですが卵巣刺激注射に関しては浅田LCがよかったな。

薬剤を注射器の中へセットした状態のものを渡されるから自宅で打てる。

はらメディカル(今回のわたしの場合)は注射の講習みたいのを受けなくちゃいけなくてその為だけに予約を入れなくちゃいけなくてちょっとめんどくさいなと思った。

なので今回は通いで1日おきに病院通って注射だけ打ってもらってます。

泊まりの仕事とかある時は無理やな。

ペン型なら楽だけど高額なので自費の人にはたぶん気を使って少しでも安いのってやってくれてるのかな。

明日は卵胞チェックの日。

増えてるといいなー。

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思