• みん

    331人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/5/15

不妊治療の内容ではありません🙇

今日は朝一番に、胃腸科のクリニックに行ってきました。

不妊治療を始めてから、元々の便秘が更に酷くなって…大腸の内視鏡検査の予約を取りに行きました。

人工授精だの採卵だの検査だので抗生剤を飲んでお腹を下す機会が増えたり、ホルモン治療すると生理周期も通常とは異なってくる、なかなか生理が来ないと生理前の便秘期間が長くなったりするし…

ついでにピロリ菌と不妊の関係という論文をネットで見たので、ピロリ菌の血液検査もお願いしたら、胃の内視鏡やらないとその検査はできないと言われて胃もやる事にしました😅(健康診断、去年も今年も行ってないしやっちゃえ!)

便秘が酷い人だと内視鏡当日に飲む下剤だけでは腸の中が綺麗にならないので、まずは2週間コーラック的な下剤を飲む事になりました。

🧑‍⚕️「最初はめちゃくちゃお腹痛くなると思うけど、段々痛く無くなってくるから!」って言われて、ちょっと怖い。(これ、仕事休んでる今しかできないやつ…)

胃→今月末

大腸→来月中旬

にやる事になりました。

大腸の検査が本命だったけど、移植に影響出てしまうなら辞めようと思ってます。

最悪、不妊との関連があるとかないとかのピロリ菌だけでもできてればいいか。

前から、内視鏡はやりたいと思ってたけど羞恥心があって勇気が出ず…

不妊治療始めてから1年!毎月のように人様の前でお股全開にしてきたら、羞恥心どっか行っちゃった←

明日は、不妊治療のクリニックに行って慢性子宮内膜炎の検査〜。

寝る前に下剤飲んでって言われたけど、明日午前中にクリニック行かなきゃだから今日は早めに飲んじゃおうかな。

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    412人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思