• m

    371人目妊活,人工授精

    2023/4/14

そういえば、今ふと思い出して思ったこと。以前職場のアルバイトの子が「私、子どもほしいって思った事ないんですよね。変ですかね?」って話をしてて(既婚者)

私は「おかしい事ではないと思うよ。色んな考え方あるし、子どもがすべてじゃないしね」と答えた。

ちょうどその時はクリニック通いだした頃だったので、色々話してるうちにクリニックに通ってる話などを軽くしていた。

しばらくして、その子は退職したのだけれど、退職理由は言わずに気づいた時には辞めていた。

後にわかったけど、妊娠して辞めたようだ。

彼女が何も言わず辞めたのは

私に気を使っていたのだとわかった。

LINEのトップ画が赤ちゃんの写真に変わっていて逆に複雑な気持ちになったな。

妊娠した事は本当におめでたいと思うけど、子どもがほしいと思ったことない人のところに来るんだ(´・_・`)って思った。

なんというか… 納得できないんだよな。

ほしいって思ってる人のところには来なくて、ほしいと思ったことない人の所には来る。

でも、生きてたら納得いかない事なんて

たくさんあるよな。飲み込まなきゃいけないこと、受け入れなきゃいけないこと。

こうやって悩んだり思ったりしている事も、いつか懐かしく思える日が来るんだろうな。

そう思うと今を大切に生きなきゃ。

どんな時も人生楽しんだもん勝ちよ。

#妊活あるある #1人目妊活 #体外受精・顕微授精 #体験談 #思うこと

おすすめ投稿

  • リッツ

    321人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/9/6

転院先、決めました!

ボイ友さんにいろいろ教えていただいたりして、クリニック選びは本当に悩みました。

一番ネックだったのは、体外受精にかかるお金のこと。

ふと、生命保険で先進医療特約ってプラスして付けてたな〜と思い出し、加入している保険会社に電話して給付金について聞いてみました。

まず、保険化されてからの治