• m

    381人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/9/1

【3回目の心拍確認】

今日セカンドオピニオンで産婦人科に行ってきました。

初診だったので尿検査と血圧を測ってまっていた。

心臓がバクバクで心拍数は100で早くなっていた。

待ってるだけで

気持ち悪くて吐きそうだった。

もう、つわりなのか何かわからない。

緊張で心臓が飛び出しそうだった。

待つこと30分

先生に呼ばれ診察室へ。

結果は

残念ながら心拍は確認できませんでした。

今日でちょうど8週0日

顕微なので排卵のズレはない。

先生に「もう、厳しいですよね…?」と聞くと少し考えて「答えを焦って出してはいけませんよ。一週間後また来てください。」

いや、「あと一週間後」っていう言葉

何回聞いたか。

この3週間「あと一週間後に心拍確認できる」と思って頑張ってたけど…

不安で、不安に押しつぶされそうだった。

答えがないのが一番つらい。

私はおそらく稽留流産だと思っている。

痛みも体調悪くないのに、赤ちゃんはいないのか…

ただ、赤ちゃんがほしい。

それだけなのに。

なぜこんな思いをしないといけないのか。

そう思うと、泣けてくる。

辛いのは自分だけじゃない。

わかっている。

だけど、辛いものはつらい。

経験したことのない辛さだけに余計につらい。

今日は夫が居ないので前を向けるように思いっきり泣いて寝よう。

#体験談 #フォロー歓迎 #コメント歓迎 #妊活あるある #いいね歓迎 #体外受精・顕微授精 #1人目妊活 #葉酸 #心拍確認#8週#妊娠

おすすめ投稿

  • リッツ

    331人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/9/6

転院先、決めました!

ボイ友さんにいろいろ教えていただいたりして、クリニック選びは本当に悩みました。

一番ネックだったのは、体外受精にかかるお金のこと。

ふと、生命保険で先進医療特約ってプラスして付けてたな〜と思い出し、加入している保険会社に電話して給付金について聞いてみました。

まず、保険化されてからの治