妊活とは少し関係ないお話です。
私は義実家との相性が良くありません…。
嫁として色々させるように言ってくる割に
あちらから義両親としての役割をして貰えてません。
私の両親は旦那を息子のように可愛がってくれています。
だから余計に比べてしまうのかもですが……
義両親からは、私は可愛い自分たちの息子のただの家政婦としか見られていないようです。
例:)
嫁のために結婚式するんじゃない
私の学歴について文句を言う
(外国語専攻でしたが、今は翻訳アプリとかあるから意味ないじゃないもったいない!笑 みたいに言われました。)
嫁いびり(私だけご飯の量を故意的に減らされる)
など
世間から見たら考えがズレている人達なので常識も通用しないし話しが合いません。
旦那稼ぎは平均…で
すごく良いとは言えない状態だけど、
息子の尻を叩いて頑張らせるのではなく
嫁の私を働かせようとしてきます。
義両親自体が1回流産経験してからの
旦那を10年振りに産んでいて
いわゆる不妊だったわけですが
不妊治療してるとサラッと話した過去があり
今、まだ不妊治療してるの?
さっさとやめて働けばいいのに
と言ってくる始末。
自分たちが不妊だったのに
何にも分かってくれない。
苦しかったんじゃないのか?
以前は、子宝祈願の神社を進めてきたり
旦那の小さい頃の洋服持ってきて
孫に着せられるわ!と言ったり
最初に言ってきたのはあちらです。
ここにもお仕事と両立されて頑張っている方々もいらっしゃるので分かってます。
私は、出来れば今は不妊治療に集中したい
保険適用の間は。
それが叶わなかった時は、
また考えて仕事するなりすればいいかなと思ってます。
私は結婚を機に好きだった仕事辞めてまで
旦那の地元県に引っ越してきました。
コロナ禍だったので未だにリアルで
友達と言える存在はいません。
まだまだ頼る人も旦那と実家と
昔からの友達くらいしかいなくて弱い存在で、
その上、義実家からのストレスが凄い状態で。
無意味な義実家への帰省もストレスです。
(今年は7回くらい会ってる)
いろいろ今まで言われてきましたが、
私は今まで何にも言い返しませんでした。
我慢してましたが、もう限界。
旦那も義実家の私への態度が気に食わないみたいなので
今度からビシッと言わせてもらおうかと思ってます。
不妊治療の件に関しても
仕事始めたら始めたで
孫は?ていうに決まってるし。
息子夫婦が決めたことに関して文句言うなと。
親だったら応援する立場じゃないのかと。
私が何も言い返さないから
何でもかんでも言ってバカにするのも
いい加減にして貰わないと
黙ってる私じゃないんで、
というつもりです。
自分たちが大事な息子の嫁を大事にしないで
老後見て貰えると思うなよ。
誰が見てやるもんか。
近々、義実家に行かないといけない用があるのですが
移植後なのでストレス溜めないように出来ればなと思います。(絶対無理)
はあ……こんな義両親だとは思わなかった。
吐き出し、失礼いたしました。
#体験談 #1人目妊活 #体外受精・顕微授精 #愚痴