• ハル19

    381人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/8/1

【3度目の凍結結果】

暑い日々が続きますね。

地元で主催のお祭りがあって、トラブルなく終えることができてホッとしたのもつかの間。今日は凍結結果を聞きにクリニックに来ました。

初めての採卵からは半年以上経ってるし、結果は0の可能性もあると思って期待していませんでした。ほんとに。

結果、9個中2個凍結できていました!

4BBとあまりグレードは良くないかもしれませんが、そこは気にしない気にしない。

今まで1個しか凍結できなかったので嬉しくて興奮しました。先生も「年齢高いですけど、上出来!」と言っていただき😊

8月9月はお休み期間。

10月にもう一度採卵を試みます。

貯卵は全部で3個になりました🫶🥚

メンタル、だいぶ強くなった気がする。

以前は初めてのことばかりで結果に向き合うのが精一杯でしたが、今は自分と向き合うことができています。

私にしかできない経験をして、その経験値は将来きっと何かに役立つはずだと信じてます。

読んでくれてありがとうございました。

#体験談 #体外受精・顕微授精 #1人目妊活

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思