今週中に、やっと流産繊毛染色体検査の結果が出ます。
術後3週間以上止まらなかった出血も今は落ち着き、体調は順調に回復しています。メンタルは、相変わらず波がある感じです。ふとした時に経過が順調なら、今頃は安定期かなと考えてはダメージを受けて落ちていますが、過ぎたことを考えても辛いだけなので、「順調だったら…」とはなるべく考えないように気持ちを誤魔化し誤魔化し生きています。不思議なもので、流産してからの方が日が経つのが早く感じます。やっぱり妊娠中は、毎日毎日気を張っていたんだと思います。
術後は、数ヶ月ぶりにお寿司を食べたり、アルコールを飲んだり、母と温泉に行ったり、趣味のお菓子作りをしたり…、周りの優しさに支えられながら日々を送っています。家族にはただただ感謝です🥲(画像は、気分転換に作った紅茶のパウンドケーキです)。
悩んでいた転院の件ですが、結局まだ結論は出ず…です。とりあえず総合病院とクリニックで説明を受ける為の予約を取りました。気持ちとしては、総合病院に今は傾いています。不妊治療から出産まで同じ場所で診ていただけるのは、不育症検査で引っかかっている身としては心強いし、不育症外来もある🥹✨。でも体外受精の実績がよくわからない点が心配💦。産科は有名な病院だし、PGT-Aもしているから、全くの無名クリニックというわけではないんだけれども…。
病院選びって大事だから、慎重に決めようと思います💦