• ぺめ

    381人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/8/28

BT30(7w0d)

心拍確認

いくつかあると言われている壁の中でも

私の中では一番大変なのではと思っている心拍確認

いつになく緊張して待ち、いざエコー確認❕

👨🏻‍⚕️うーん、小さいけどこれが赤ちゃんで

心拍はこの辺りだね、うん...なんとなく確認は出来るね

おぉーーー👏🏻👏🏻

ゆっくりながら頑張って成長してくれていました🥲✨️

👨🏻‍⚕️気になるところは

◾︎胎嚢の大きさがあまり伸びていない

◾︎赤ちゃんの大きさが7週目平均1cmはほしいところ

4mmしかない

◾︎心拍がもっとはっきり見える時期

ということをおっしゃっていました……

確かに検索魔をしていて事前情報は調べていたので

エコーを見た瞬間、自分でもあまり手放しに喜べない

ことはわかっていました😢

ちなみに以前2つ見えていた胎嚢は1つだけに

なっていました😳

また来週診察になりましたが

先生の話し方のニュアンスで

今後あまり期待を持ってはいけないのかなと

悟ってしまった自分が嫌です🥲

いつも首の皮一枚だけど

一生懸命に頑張ってくれている赤ちゃん✨️

まだどうなるかわかりませんが

成長の力を信じて

毎日を大切に過ごしていきます🍀*゜

🕊 ͗ ͗𓂃✨️✨️

#体外受精・顕微授精 #1人目妊活

#BT30 #心拍確認

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思