7月に卵管造影してからその後
排卵予定日前後にタイミング祭。3日連続くらい。頑張った。
25日に排卵確認。
LH値でてたけど、あんまり多くは出てなくて、排卵促進剤注射💉
2日後、排卵確認。エコーで黄体確認。
排卵したよ!と。
とりあえずこれでダメなら人工授精。
ということになってる我が家。
排卵から10日後、体温が下がる😵😵😵
大体いつも排卵から10日くらいで生理が来る。
まじか。
と思いながら下がった翌日出血。
鮮血で量少なめ
だからピンクのおりもののよう。
ナプキンないとダメだけど、生理ほどではない。
なにこれ。
体温は少し上がった。高温期ほどではないけど、低温期ほどでもない謎。
出血して2日目(今日)
依然、ピンクのオリモノの様。
レバーの塊のようなものは無い。
腰の重さもない。
その代わりにお腹の奥がチクチク(する気がする笑)
胸の張りがまだ治まらない。(いつも生理来始めたら落ち着く)
血はドバっとは出ない謎。(いつも1.2日目はドバっと)
期待しちゃうから中途半端なんやめて欲しいー!
明日以降も様子見かなぁー
フライングしたくなるのをいつも夫に窘められる🤣