• ワンニャン大好き

    361人目妊活,タイミング法,人工授精,体外受精・顕微授精

    2023/9/6

今日もクリニック🏥

そして、旦那への愚痴

袋が無事育ってるということで

金曜日の8日に採卵することが決まりました!同意書は言われてたのですが

戸籍標本もと言われて、え?聞いてないとなったら1年近くなったからいるとここと。それなら早く言うてよ!

印鑑もいたよね?確か。なら、

ギリギリなるけど明日の朝イチに行くか!そして、旦那の会社のミスのせいで保険証も最近来たばっかで

限度額の用紙も先週にきて土曜日に

速達で出したけど間に合わないよね。

限度額のやついくるかなぁ。

後で返ってくるとはいえ、早くしてほしい。後で返って来る場合って

病院から戻ってくるの?扶養だから

旦那の給料?話しそれましたが

卵いつ取れるんだ!

そして、採卵の予定が8日か9日になるよって前から言ってたのに、旦那が中番やったはずなのに早番になったらしくて、前日の夕方じゃダメかと言ってきた。初めての採卵で何も分かってないならしゃーないにしても、採卵するの何回目?前も同じようなことあって、泣きながら看護師さんに電話したな。責任者の立場、難しいのもわかるよ?でも、こっちは注射もがんばってるんよ!前も同じことあって、なぜ新鮮なものいるか言ったのに忘れてるし。不妊のこと調べるとか言ってたけど調べてないのまるわかりやん。6時出勤なったらしいから

家出るとしたら5時半ぐらいやと思うけど、最近出が悪いと思うので時間かかるだろうから微妙。

病院行くの8時半。施術が9時ぐらい。

病院で精子採取指定された時間は7時半。やはり、コロナ禍になる前は一緒に行って説明もきけたりあったけど、コロナ禍になって付き添いあかんくなったから当事者意識なくなってきたんやろな。

こっちは、股広げて、恥ずかしとこさらして、痛い注射もがんばって、高い病院代はらって、それとは別に高い鍼治療もしてるのに簡単に夕方じゃだめとかいうな!泣けてきし、腹立つ。

#採卵#自己注射#病院#鍼治療#ダンナとの温度差 #コメント歓迎 #1人目妊活

おすすめ投稿

  • ゆゆ

    381人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/2/8

ひさびさに…投稿します!

新たな年に入り、さまざま落ち着いてきたので改めて妊活に力をいれていこうと思い、私の筋腫の様子と夫の精液検査をしてもらったところ…

私の筋腫は特に良くも悪くもなっておらず…

夫の精液検査は今までで一番悪い結果。。

もう顕微授精にとりかかるしかないかと思い、先生に顕微授精の説明聞いてき