• もも

    331人目妊活,タイミング法,体外受精・顕微授精

    2023/11/15

今日は移植日です。

先日から夫は謎に落ち込み、ギクシャクしていて夫婦仲は最悪です😞

しまいには、今日お守りも無くしたことに気がつき、連れて来れず…😞

なんだか本当に落ち込むこと多めですが、卵の説明と画像を見たら、これが人間になると思うと本当不思議だな…と奇跡に感動しました。

夫のことは、他人なのに価値観を押し付けたことや伝え方を反省しています。反省と共に、期待したのが間違えだったなと思ったり。

お守りの件は帰ったら、冷静になってもう一度探そうと思います。入れる巾着も作ったのに、本当馬鹿ですが😭

あと神頼みもそこそこに、自分の気持ちを強く持ちたいと思いました。今まで神頼みを散々してきましたが、正直神様は助けてくれないことを学びました😅それでもまたお願いして縋ってしまうんですけどね😅でも、前に小説でもありましたが、最終的には自分なんですよね。自分の気持ちと身体は自分がなんとかしなきゃいけない。

そう思って臨もうと思います。

判定日は27日。

こんなこと言って、今日だめだめだらけなので心すでに折れそうですが…😅

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思