さとちゃん30歳1人目妊活,体外受精・顕微授精2022/8/1職場で今日あったことでどうしても消化しきれないので愚痴を言わせてください…( ー̀εー́ )わたし、保育士をしているのですがやはり女性の多い職場です。子を持つお母さんたちがほとんどで今の時期は夏休みの話題で持ち切りに。うちの子がこんなことしてた!受験生なのに自覚がなくて…などなど、お母さん方の話は尽きません。そのこと自体はもう慣れっこなのでまあ別に聞き流していられますがある先生(子ども3人、小学生2人と年中1人)が、旦那さんの愚痴を言い始めました「今日うちの旦那休みなんだけど、子ども3人は面倒見られないって言うの!お前は保育士だから大変とか思わずに見てられるだろうけどって言われて頭にきた!3人目が欲しいなあって旦那が言うから作ったのに、これだよまったく」どうしても、どうしても最後のひとことがひっかかってそれを聞いてからずーっとモヤモヤ。ああ、世の中には欲しいなと思えば簡単にできる人がいるんだよなー。いいな、欲しかったらすればいいんだもんね。(言い方悪くてすみません💦)不妊治療を経験した身から言わせてもらえば治療している人とは、どうしたって計り知れない開きがあるしこちらの気持ちはわかるわけが無いよなと。だって、欲しいと思ったら病院の予約、検査、注射、服薬、貼り薬、膣錠、また注射、検査、注射、検査…痛い思い、悲しい思い、不安な思いになってだけどそこまでしたって、思い通りにならないことの方が多い。無神経!!!と思ったけど欲しくて簡単にできる人にはわからないよね。気持ちをわかってとは言わないけど配慮って、大切だなーって思った出来事。自分はそういうことを絶対言わないように気をつけようってすごく思った。ここに吐き出して、少しスッとしました。気分を害された方がいたらすみません💦 #妊活あるあるハートおくる45件コメント2件
えっちゃん41歳2人目妊活,体外受精・顕微授精2021/1/15体外受精お休み中です。。😭最近びっくりする出来事が!!!もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌しかも年齢40歳!日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療してもハートおくる44件コメント6件
つぶらな瞳のコアラ34歳1人目妊活,タイミング法,人工授精,体外受精・顕微授精2020/3/28今日は初めての人工授精でした✋器具を入れる時に少し痛みましたが、あっという間に終わって一安心です☺️そして今から仕事行ってきます💦ハートおくる33件コメント
みぃみ43歳1人目妊活,体外受精・顕微授精2022/6/10明日は培養の結果を聞きに行きます。今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思ハートおくる29件コメント4件