• イヌーピ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/11/4

BT12

本日は妊娠判定日でした。

結果から言いますと、着床しませんでした。

8:50クリニック到着

9:00採血💉

今日は採血すごく上手な看護師さんで刺すときも、抜く時も痛くなかった🥹よかったー🥹

結果は1時間後くらいに出ますので待ってて下さいねーと言われ、しばし待っていた。

9:35診察室呼ばれる🧑‍🏫

席に着くと、

🧑‍🏫「ごめんねー、hCG上がってなかったわー。今回で3回目だったんだけどねー」

ダメだったか〜😖😖😖

なんとなく今回は、身体がダルくて、眠気もあったり時々下腹部が痛くなったりしてて。

これはもしかして、もしかするのか❓✨

なんて、期待しててました。

主人も私がいつもより眠そうにしてるから、前の移植の時と全然体調違うよ👀って感じてくれてて、もしかして✨もしかして✨って、

日に日に期待が膨らんでいたんです、今回は🥲

先生🧑‍🏫からの提案で、次回から自費診療になるけど、染色体異常検査も出来るからと。

次回の採卵は、今までもPPOSで卵子育ってるからそれでいきましょうと。ブセレキュア点鼻薬でダブルトリガーもしましょうと。

染色体異常検査、なんとなく怖い気持ちもするけど、異常のある胚を移植しても着床しないのであれば検査をして着床する確率が高い胚を移植した方が近道で行けるのかな。

値段を検索したら、1個につき99000💴😱

不妊治療って高ーい💦💦💦

厚生労働省さん、どうにかなりませんでしょうか🙇‍♀️不妊治療費高すぎますよー!

どうか、声が届きますよーに🙏

次回は生理1〜3日目で受診。採卵周期。

自分のタイミングで良いよーと。

9:50会計

2220円

受診が終わって、主人とスーパーで待ち合わせ。結果は言わずに。

ニコニコ☺️してどうだったか聞いて来たから、もったいぶって私も、わざとニコニコしてたんだけど、なんだか急に涙が溢れてきてしまった🥺

大丈夫だ!って気持ちが張っていたけど、やっぱり気持ちは悲しかったんだ。

次回は自費診療になるけど、やれることをやって次の🥚ちゃん✨を迎えに行きます🙌🙌

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思