• アップル🍎

    321人目妊活,タイミング法

    2023/11/9

今月から人口授精の予定が、

旦那の一言で今年いっぱいは

タイミング療法にする事になりました🥲

そもそも、検査結果で先生から

「タイミング2回ダメなら、人口授精に

切り替えましょう。」

チョコがこれ以上大きくならないようにと、

先生も心配してくれて、

旦那も一度クリニックに一緒に行って

また説明してもらい、

家でも話して決めた事でした。

なのに、今月病院に行く前日に

「人口授精まだ早くない?

自然が1番いいんじゃないかな」

私の心の中、

(は!?この人何言っている?😵

まだ分かっていなかったの?😵‍💫)

荒ぶる心を抑えて、

私「うん?どうしてそう思うの?」

旦那「子宮内膜症が悪化してなければ

タイミングの方がいいよ。自然に授かった方がよくない?人口授精もすぐに

俺協力できるかどうか、、」

いや、悪化したら可能性も低くなるし、

その前に早いうちに頑張ろう!て

て事で決めたでしょ?

それに、自然に授からないから不妊治療受けてるんでしょ?😭

いろんな言葉が瞬時に

巡りましたが、不妊検査の時、

私が旦那の態度に怒ったら

旦那は家出したので、それは避けたい😓

しかも、マイペースでこの頑固な性格は

一度決めた事は最初曲げない💦

はぁ😥喧嘩も長引くタイプだし。。😑

結局、私が感情を抑えて

翌日先生に相談をして決めました

おそらくですが、人口授精は

旦那にも協力してもらわないとできないので、自分で色々調べて

少し嫌になったのかもしれません。。

先生も言っていたのですが、

やはり男性にとって最初は抵抗があるようで、気持ちが追いつかない旦那様も

多いそうです😅

でも、旦那の考え方に合わせていたら

私は確実に歳を重ねていくし、

できる時期にできる事をしたい💦

なかなか伝わりません。。😢

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思