• 卒業ユーザー

    28

    2022/8/12

今月2回目の人工授精のハズが‥

生理から1週間前後で卵胞チェックしに行ったらまさかの排卵済み😭

確かにおりもの多かったからそろそろかなーとは思ってたけどいつもクロミッドのんでも2週間ちょいかかるから油断してた‥

今回はタイミングでって言われたけどそれが出来ないからステップアップしたんだよ〜泣

頑張ろうと思ったけど結局中折れして最後まで出来ず、シリンジ法でしたけど精子量も少なすぎて吸えない(笑)おわった(笑)

次生理きたら早めにチェックしに行こ!!!

んでそれが不発に終わったら次からは体外受精!!!

うちの通ってるクリニックは体外受精の説明YouTubeでしてるんですけど、合計1時間30頑張ってみました!!

顕微授精の動画とかなんか感動してしまって泣きそうになった😢

そしてそして!!!1つわかったことが!!

私抗核抗体っていう自己抗体の数値が高いんですけど、膠原病の可能性があると言われました😭

その中でもシェーグレン症候群の数値が高くその可能性ありで今詳しく検査中です

自己抗体では不育症になりうる抗体もあるみたいなのでそちらも併せて検査中になります‥

この病気が直接的な不妊の原因ではないらしいですが、少なからず原因があるかもしれないとのことでした。

1週間後の検査結果が怖いです😭

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    412人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思