• きり

    312人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/11/21

本日、前回呟いていた凍結した胚盤胞をどうするか

同意書を書くため病院へ行って来ました。

結論を言うと更新はしない事になりました。

今日まで主人と何度も話し合った結果です。

破棄の同意書を書きながら

ボロボロと泣いてしまいました。

先生にも理由を話して、先生は

「更新出来ない事は悪いことじゃないよ。今は家族3人が幸せに過ごす事を一番大事にしたら良いんだよ」

と優しく声かけてくださいました。

今日で2人目の妊活は一旦諦めます。

また、何年後か…

金銭的な安定と1人目の育児が少し落ち着いて

再開出来る事を夢見て頑張ります。

破棄してしまった胚盤胞に

罪悪感ばかり募ってしまってましたが

周りの方の励ましで何とか精神的に保ててます。

今は、無事に産まれてくれた

第一子の笑顔の為にも自分も笑顔で過ごして

たくさんの愛情注いであげたいと思います。

ここで頑張っていらっしゃる皆様の妊活が

どうか報われますように…

陰ながらお祈りしております🥲💓

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思