初採卵でした!
以下、ざっと流れ。
7:45頃 受付→🐍検体提出。
そのままリカバリールームへ。詳しい案内がなくて戸惑ったけどロッカーを発見したので荷物と服はそこにIN。
術着に着替えて、コンタクトもはずして待機。
8:40頃 採卵室へ。
点滴がうまく入らなかったみたいで、腕をかえてもう一回刺してもらう。点滴の針って地味にどんな注射よりも痛い😣
静脈麻酔だったため基本採卵の痛みはなく終了しました。
リカバリールームまで歩いて戻る。
前院で流産の吸引手術した時は、手術後麻酔が覚めてもかなりぼーっとしていて、戻りもストレッチャーで運ばれたので、「歩くんだ?!」とちょっとびっくり。
でも全然歩けたし意識もわりとしっかりしていたので、麻酔量とかが違うのかも。
多分採卵が終わったのが9:30くらい。
リカバリールームで1時間ほど休んだあと、簡単な軽食を出してもらったのでそれを頂く。
その後自分の服に着替えて、医師から採卵結果と内服の説明等を受けて終了。
今は明日の受精結果連絡がどきどきなのと、OHSSにならなければいいなと願うばかりです…