• みんと 

    453人目以降妊活,体外受精・顕微授精

    2023/11/20

10月3日に掻爬手術

11月12日に生理再開

出血の量も痛みも特に普段と変わらない生理だった 

今現在は内膜が薄く 排卵がおこるタイミングもずれている状態 

次回の移植予定日は12月16~18日と先生に言われて 

年内は移植は無いかなと勝手に思っていたので 予定も入れてしまっていて慌てる💦

たまごも残りあと1つ もうこれで私の妊活は終わりなので

万全で挑みたいのと

まだ妊活を終える心の準備ができていないのと……

まだ次の移植への意欲が湧いているようないないような…

で 年内の移植は見送るかもしれない…先生に相談してみよう

掻爬手術は辛かったけど 

その後は悲しいとかではなくて

なんだかぼーっとしてしまう感じで

時々ふっと悲しみの波に襲われて泣いたりしている

今年の1月に父が亡くなった後も

そんな感じだった 

悲しむことも辛い事だけれど

ちゃんと自分の中の感情に向き合って悲しまないと

前に進めないのだなと感じる

旦那さんに心のうちを話して思いっきり泣いたりしたいけど できない

感情の共有をした方がいいのだろうなと 以前の結婚の失敗からも感じるけど 私は下手くそだ

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思