• チョコ

    351人目妊活,人工授精

    2022/9/23

昨日採卵後一回目の受診でした。とりあえず副作用は大丈夫みたいです。引き続き薬飲んでポカリ飲むように言われました。

肝心の結果は35個中19個受精して、全部凍結になるそうです。いっぱいあったので詳しい内容はほとんどされなくてすぐに診察終わってしまいました。グレードとか移植の話もなく、先生も忙しいのかもですが私もよくわかってなくて質問も出来なくて終わってしまいました。とりあえず月曜日に再診なのでその時になにか言われるのかもです。もし詳しい話聞けなかったら培養土外来予約しようかなって思ってます。

ただ、会計が今までの最高額で11万ちょっとでびっくりしました。自費分の3万3千円も含めてだけど、早めに限度額認定証申請しとけば良かったかな。

#体外受精・顕微授精 #体験談

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    412人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思