• ぷーりん

    321人目妊活,タイミング法,人工授精

    2023/2/25

先程再出発と投稿しました。

その後診察で呼ばれて衝撃が。

人工授精1回目と2回目の精子の運動率が顕微授精でも妊娠できるか分からないくらいのレベルだったらしいです。

男性不妊という事かな。

人工授精ギリできたのかな

今まで担当の医者そんなこと一言も言ってなかったので拍子抜けなのと、深刻度が相当なのだとわかりました。

とりあえず主人には強制的に紹介状もらって泌尿器科行ってもらうことになりました。

多分リセット来るよりもショックが大きい。

ちょっと気持ち整理しないと。

#1人目妊活 #体験談 #人工授精

おすすめ投稿

  • おと🌱

    331人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/5/23

メモ📝

■受精

卵巣から腹腔内へと飛び出した卵子は、「卵管采」に取り込まれ「卵管膨大部」へと進みます。一方の精子は、一回の射精で数千万~1億個にのぼる数が放出され、卵管膨大部へ向かって移動します。しかし、射精されたばかりの精子は受精能力を持っていません。子宮の中を進みながら5~6時間かけて受精能力を獲得

  • ゆう34歳

    341人目妊活,人工授精,体外受精・顕微授精

    2023/3/9

【愚痴失礼】

夫にも私が子どもが生まれたばかりの人と話したくないって話を聞いてもらった。「無理して話さなくてもいいんじゃない」と言ってくれたけど、もし話さなかったのがきっかけで友達が育児鬱とかになったらいやなので…。はぁ…なんで子どもが好きでも何でもない人にかぎって全く問題ない妊娠とお産と育児してんだ

  • GUu

    341人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/10/13

黄体補助の注射を打ちにクリニックへ。

人工授精するときも、注射打つときもお医者さんや、看護師さんが「授かりますよーに🙏」って言ってくれて嬉しい半面、毎度言ってくださるのに全然妊娠しなくてすみません…って

申し訳なくなる。笑

おめでとうございます㊗️って言ってもらえる日がなる早できますよーに! 妊活あるある#1人目妊活 高温期1日目

  • ハチワレ

    372人目妊活,タイミング法

    2023/3/16

高温期9日目 36.84℃

昨日に引き続き私にしては高めの基礎体温!

でも、夜中に夜泣きで起こされてしばらく眠れなかったので正確な数字ではないんだろうな💦

高温期も折り返しを過ぎてるはずだけど、特に今のところPMSの症状もなく、普通に過ごせています。

早い時は生理痛で腰や背中が痛いので、それがまだないのは嬉