• みんと 

    453人目以降妊活,体外受精・顕微授精

    2023/9/4

6週0日 心拍確認の為受診しました

エコーだけだから呼ばれるのが早い まだ心の準備もできてないまま診察台にあがる

エコーに写る胎嚢は素人の私の目から見ても小さい……

先生が一瞬黙る…前回は まだ分からないと言っていた先生が「心拍は見えないね…残念な方に天秤が傾いたかな」と

もっと涙が出たりするかなと思ったけど何だか冷静な自分

やっぱりなっていう感じ

不安で怖くて感情に蓋をしてるだけかな

卵黄嚢は確認できたらしいけど

5週で胎嚢2.7㎜→6週で8.7㎜ 

小さ過ぎる…

HCG注射を打って 引き続き薬をもらって 1週間様子見て また受診することに

体外受精なので1週間後の7週で心拍確認できなければ 

もう希望は無いかなというところみたい 

何となく この子は頑張ってくれているけど育つ力が弱い子なんだなと

静かに見守ってみようと思います

また長い1週間…

今は悲しみたくない

無理かな

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思