• もー

    351人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/7/11

昨日D18 胚移植してきました。

病院独自のグレード評価はCで妊娠率は35-44%との事。

卵1個しかないし、A評価とかでもないから不安はあるけど、2ヶ月前の初期胚移植よりは全然希望がもてる😢✨

移植前の卵ちゃんの写真はえ?これは正常なの??って動揺しちゃったけど…よく写真でみるような卵は良いグレードだから?なんだか不思議…

いやーにしても病院長かったなあー

9時前に行って会計まで終わったの16時前🥲

30分〜1時間の待ちを繰り返した。いつ呼ばれるか分からないし移植でハラハラするし、正直疲れた。。

前の病院は移植の日はすぐ終わったからギャップが…

でも卵ちゃんがお腹にいると思うと幸せ☺️

移植後のベッドでも卵ちゃんの写真見ながら涙出たー

1週間後の判定が怖いな

どうか、どうか、喜びの涙が流せますように

#体外受精・顕微授精

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    412人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思