※妊活というよりは夫婦間の愚痴です
うちは旦那の方が年上で、普段は年上だなぁと感じながら過ごしていることが多いのですが、たまーにモノを落としたとか道を間違えたとかそういう理由でヘソを曲げることがあって。
そうなった時、八つ当たりしないためなのかこちらと全くコミュニケーションを取らずに不機嫌になってしまうんです。
いや、ガキかよと思うし、その不機嫌タイムが長いのなんのって!!!
今日も電池の蓋があかなかった、という小さ過ぎる理由で不機嫌になって、そこから口をきいてくれるようになるまで3時間、そこから更に3時間以上経ったのですが、必要最低限の会話はあるもののまだギクシャク。
今回は排卵期に被ってないので、まぁいいやと思って私も昼寝したりしてたのですが、これが排卵期だと私もモヤモヤするんです。
普段は仲良いし、スキンシップも多い方だと思うのですが、この不機嫌だけコントロールできなくてイライラ…
今はまだ自己流タイミングですが、これから妊活が進んでいく中でタイミングとかシリンジとかなった時に上手く進んで行けるのか不安です。
みなさんは、病院受診を決めた決定打とかあるのでしょうか…?
話してみてもないことを今から考えても仕方ないし、私たちのところに👶が来てくれることを1日も早くと思っているのに、なんかモヤモヤです。
できれば、このゆるりとセルフタイミングしてる間に授かりたいな…
妊娠後や子育てのビジョンは描けるのに、妊活の絵が上手く描けないのが辛いです。
妊活に関係ないことを長々とすみません。
次回からはまた妊活についての投稿にします!!
夫婦 #自己流タイミング