母に不妊治療していることを全部話しました!
弟が結婚することになり、もしかすると、弟夫婦の方が先に子宝に恵まれるかも…と思い、さらーっとしか伝えていなかった治療のことを、詳しく母に伝えました。
離れて暮らしているため、心配かけたくなく、また自分自身が不妊だということを受け入れられず、話せずにいました。
ただ1回目の移植後陽性判定もらえた時に母に報告してしまい、化学流産になったこと、心配かけてしまいました。
こうした時間と出来事を経て、ようやく話せました。
母は治療の知識はなく、ただ私の話を聞いてくれて、次回タクロリムスを使ってチャレンジすることを応援してくれました。
そしてひとこと
「昔はそんな検査もなかったし、治療法もなかったから、方法があってよかったね😊」と。
母の友人で流産を繰り返してしまい、1人無事に産まれてきた子がいるけど、その子の前にも後にも何度も辛い経験をしたと話してくれました。
母の周りで流産経験のある人は、みんな出産できていると。だから大丈夫だよって、励ましてもらえました。
高度生殖医療に反対だったら…
厳しいことを言われたら…
そんな気なくても、心無い事を言われたら…
話す前は色んな不安がありましたが、話せてよかった😊💕
相談相手が1人増えた✨
そして、改めて治療ができるありがたさを感じ、母の偉大さを感じました🍀
私もそんな母になりたいな😊
写真は先日行った県内の某島の海🏖
ちょっとでも夏を感じて、ちょっと気分転換🐚ちょっとお裾分け🏝