• ありんこ

    392人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/9/7

本日、病院Day。

⚠️妊娠はしていませんが第1子の話が出てきますので鍵付きとさせて頂きます️🔒

不快に思われる方はスルーをお願いします。

卵ちゃん2個採れたうち、1個しか受精しなかったとメールで連絡貰っていたけれど、残り1個が育ったかどうかが今日分かる。

結果、胚盤胞まで育たず。

移植までいけず。

欲張らずに3日目胚にしておけば良かったのかなぁ。

子宮の状態は綺麗なのでまた生理きたら来院して下さいと先生言ってたけど、また採卵に向けての注射漬けの日々か…💉

こんなにも卵が少ない&育たないっていう状況だと

もう子供産んじゃいけない身体なんだよ

って言われてる気がして、自分が自然の摂理に逆らって無理してる気がしてきた。(誰も言ってないのに被害妄想すごいー)

1人目では4年も妊活続けて

「今は必要な時期だから」と割り切って

お金も時間もたくさん費やしたけど、

2人目妊活ではそんな若さも気力も、時間もお金も(育休明けたらまさかのコロナで仕事失った)ぜーんぶ残り少ないんだなとしみじみ実感した日なのでした。

昔の自分からしたらきっと今は贅沢な未来を過ごしているんだろうな。

子供は1人でも充分と思っていたけど。

私自身も夫も兄弟がいて良かったと思って育っているから

兄弟のいる人生という選択肢を与えてあげたい。

なーんて親のエゴなんでしょうか。

乱文失礼しました🙇‍♂️

#体外受精・顕微授精

#2人目妊活

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思