• プー

    271人目妊活,タイミング法,人工授精

    2023/11/5

d2

10/19に初めての人工授精が終わり、

3週間経つまで生理がこなければ…というところでしたが昨日無事に生理がきました😇

旦那の検査結果は、心配してましたが

6月より良くなって基準値クリア

私のたまごさんも19.7ミリ、人工授精当日は

排卵したて?でタイミングもOKでしたが

やっぱりそんな世の中うまくいかないですよね😹💧

分かってはいたけど、心のどこかで

期待していたので何とも言えない気持ちでした。

でも、また頑張るしかない!

次こそはうまくいくかもしれないんだから!と、

自分を励ましてます。

排卵のペースが遅いので年内に、あと1回人工授精できるかどうか…。あと2回できたらほんとは嬉しいけど年末は帰省したりもあるし、

また予定や自分の体と相談しなきゃなあと考え中です🫠

とりあえず明日またクリニックに電話して、

今後の通院の予定決めなきゃ💪

今回は珍しく、旦那が

落ち込んでる?また頑張ろうよ!

俺もちゃんと頑張るし、2人で頑張ろう☺️って

言ってくれました。(そんな気の利いた事言えたんだね、、笑)

この"2人で"というとこが本当に大事😹🙏

1人じゃ妊娠できないからね。

旦那の励ましてくれた気持ちを無駄にしない為にも

また前向きに、頑張ろう!!

#1人目妊活 #妊活あるある #妊活あるある #人工授精

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思