• m

    381人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/9/10

【その後の体調】

術後の体調について書いていきます。

術後1~3日までは薬(子宮収縮剤)の影響か

時々腹痛と腰痛がありました。

出血🩸も術後直後からずっとあります。生理の終わりかけのような薄いピンク色の出血です。

腹痛腰痛は動けないほどではなく、日常生活は支障なかったです。

ただ、お腹を捻ったり衝撃があると子宮が痛むので、どこか出掛けたいという気持ちにはなれませんでした。

4日目→

は寝汗が酷く汗が冷えて夜中に目が覚めました。服が濡れていたので着替えました。

5日目→

前日の夜(昨日)腹痛が酷くなかなか眠れなかったです。今日朝起きた時に生理の時のような何か塊が出た感覚があり、トイレに行くと5cmくらいの塊が出ていました。(これを出すための腹痛だったのか、、)

出血も生理の時くらいの量だったので、生理が始まったのかなと思ったのですが、ナプキンを変えてみるといつもの量に戻っていました。

次の妊娠に備えて体が少しづつ準備をしているんだなと感じました。

手術日から一週間お休みをとっていますが、動きたいけど動けないが3日ほど続き辛かったです。ここ一週間は安静で早く動けるようになりたいという気持ちでした。

再来週は誕生日🎂で旦那さんとお出かけなので、楽しんできます。本当ならお腹に赤ちゃんがいる中お誕生日を迎えるはずでした。(最高の誕生日プレゼント🎁👼🏻と思いながら…) ですが、落ち込まず今を楽しもうと思います!

そういえば、手術後の生理っていつ来るんだろう🤔先生に聞くの忘れた。

ま、いっか。

では、また書きますね~(o・・o)/

#体験談 #妊活あるある #いいね歓迎 #コメント歓迎 #フォロー歓迎 #葉酸 #体外受精・顕微授精 #1人目妊活 #サプリ #手術後

おすすめ投稿

  • リッツ

    331人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/9/6

転院先、決めました!

ボイ友さんにいろいろ教えていただいたりして、クリニック選びは本当に悩みました。

一番ネックだったのは、体外受精にかかるお金のこと。

ふと、生命保険で先進医療特約ってプラスして付けてたな〜と思い出し、加入している保険会社に電話して給付金について聞いてみました。

まず、保険化されてからの治