• Shima🐈

    421人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/8/4

稽留流産手術から2日経ちました。

私の行っているクリニックは採卵含め局所麻酔です。(採卵は希望で無麻酔も有)

流産手術でさえ全身じゃないのか😱酷だ!と思いましたが今となってはきちんと意識のある状態で赤ちゃんにお別れを告げる事ができたのでかえって良かったのかもしれないと思えました.

思えば不妊治療の世界に飛び込んだのは今年3月.そこから採卵を2回.1回目は受精すらしなくて悲しくてボイスを知って思わず皆様からの優しさを感じて涙して、初めての移植で本当に運良く着床して今に至るという😂

流産が決まって辛くてもう妊活辞めちゃいたい😢

なんて思ったけれど、もがきながら試行錯誤してある時ふいに光るものに出会えたり

そうなる為に頑張っているボイ友の方々や友達や家族、ゆっくりしてからまた頑張ろうねって言ってくれる主人。みんながいて良かったなぁと心から思います☺️

今は身体を元に戻して赤ちゃんに新しいベッドを作ってまた始められる様にして行きたいと思っています♪

少し落ち着いたら主人と何処かへ旅行しようって話しています✈️ワインワイン🍷♡

今は出血もあり薬の影響で腹痛も日によりありますが全然大丈夫🙆‍♀️です.

またしばらくしたらこちらに戻ってきますのでまた皆さまよろしくお願い致します🙇‍♀️

赤ちゃんに出会いたくていつも頑張る世の中の全ての人にコウノトリさんやってきます様に🥰

#稽留流産手術 #1人目妊活 #体験談 #体外受精・顕微授精

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思