ET11 保険診療での最後の移植の判定日でした。
諸事情によりスマホを初期化してしまい、ほんの一部は復活出来ましたがボイスは1からになってしまいました。こんな大事な時に💦つくづく自分がアホ過ぎて笑えます😂考えたい事、調べたい事もあったのに…。
画像が変わってしまっているし初めての投稿になっていますが、フォローいただいていた方には再度フォロー申請させていただきました。早速フォロバしていただいた皆様、ありがとうございます😊💕今後の妊活がどうなるか分かりませんが、よろしくお願いします🥺✨
さて結果ですが、陰性でした。ソワソワするような症状は無かったので、卵を信じたかったし、信じていない訳では無いけど、今後の妊活について考えてしまっていました。なので、意外と冷静に受け止めて院長と話しをしてきました。
ホントは今後の判断基準にAMHを測ってもらおうかとも思いましたが、妊娠判定が保険、AMHは43歳を過ぎたので自費になるので、同日に保険と自費との診療が出来ないので諦めるしかなく…残念。
HCGの数値は0.454。もしかしたら着床しかけたのかもしれないそうですが、採卵直前にHCGオビドレルの注射をしているのでそれが残っているのかもしれないし、どちらかは分からないとのお話しでした。
転院したこちらのクリニックでは、HCGが1以上10未満でわずかに妊娠反応は陽性との判断なので、今回の結果は陰性とし、鍵付きにはしませんでした。
しかし、前院での過去の数値を見返してみると、1台の数値が2回ありました😯
この時はHCG使って無さそうだけど、前院では30以上で陽性と判断すると言っていました。
判断基準もそれぞれなんですね。
どちらにしても、どうあがいても陰性には違いないですね🥺
クリニックは最後になるかもしれないので院長にお礼を言うと、希望を捨てずに頑張ってねって言ってもらえました🥹
転院前だったので最初はトリオ検査だけだし、保険保険ってうるさくて面倒な患者だっただろうけど、見捨てずに治療をしてくれてありがとうございました。
なんだろう…。院長に沢山質問が出来たからか、スマホ問題があったから余計にだとは思いますが、陰性だったけどとっても清々しい気持ちです😊
保険診療の最後で初めての顕微授精、初めての新鮮胚移植。
転院後、採卵は2回しか出来ず、移植も1回きりとなってしまいましたが、転院してここまで治療出来た事はとても嬉しい事でした。
転院のきっかけを与えてくれたボイ友ちゃん、ありがとね🥰今はもう退会しちゃったけど、同い年だったのでお互いに励まし合いながら頑張って来れました。
ペット飼えたかな?旦那さん、ペットとどうか幸せな時間を過ごしてね✨
前院の女医さんは本当に苦手なタイプ。素敵な看護師さん、培養士さんとも出会えたけど、技術面や診療出来る曜日が限られていたり、刺激法などの治療法のバリエーションの少なさ、女医の余計な一言や態度、何においても説明不足がある中、近くて通い易いとこと料金的なとこで3年も通ってしまいました。
そして保険適用になり、同じ料金で他の
刺激法も出来る。不妊治療の為に人員を増加してもらえていたので休む環境も整っている。これで転院しなかったら絶対に後悔すると考え、転院を決めました。
その後、採卵きっかけで腹膜炎になり、入院して片方の卵巣と卵管を無くしました。退院後もなかなか生理が来なくて3ヶ月お休み。
トリオ検査の結果が出るのが遅かったり、年末年始の絡み、コロナ罹患などがありました。
何も無ければ転院先でもっと治療が出来ていたので、それが悔やまれます。
でも、この妊活ボイスに出会えて、沢山のボイ友さんとも出会えた事で、私の妊活はとても有意義な時間となりました。
ボイスを立ち上げていただき、運営の皆様には感謝しております。ありがとうございます。
そして、ボイスの皆さんには前のアカウントの最初の投稿から、励ましや寄り添いのお言葉をかけて支えていただき、本当にありがとうございました。
皆さんの投稿やコメントの中から、不妊治癒って言われるままだと得られる物は少ないかも。自分で知識を増やさないといけないんだと思い知り、治療を初めて2年以上経ってからやっと勉強を始めました😥
サプリの見直しや新たなサプリの追加もしました。そのおかげか、半年後くらいには良い卵が採れるようになりました。
採卵数が少ないからこそ、トリオ検査や着床不全、不育不全の検査をしようと、自ら希望しました。チャンスが少ないからこそ少しでも万全な状態で移植を迎えたかったので。
年末からボイ友ちゃんに鍼灸を勧めてもらい、更なる体質改善を図って、鍼灸院での鍼、お灸、ほぐしなどに加えて、ウォーキングや筋トレ、ストレッチ、セルフお灸なども行いました。
自分なりに沢山勉強し、沢山考えました。出来る事を出来る範囲でやってきました。
やれる事はやってきて、42歳ギリギリで最後に移植まで出来たので高度生殖医療は後悔無く終われたんだと思います✨
腹膜炎後は旦那から治療は反対されましたが、私が後悔しないようにと何とか許してくれました。旦那には色んな事を我慢させちゃったけど、文句を言う中、クリニックから指定された日に早起きして何回も何回も精子を出してくれました。治療に関心を持って接してはくれなかったけど、ここまで付き合ってくれて感謝しかありません。
結果を聞いてからここまで涙一つ出なかったのに、急に涙が…。
支えてくれた事には間違いないんだなぁと改めて思います。
一緒にクリニックに行ってくれたり、治療の事に対して向こうから聞いてきてくれたりは無かったけど、治療をさせてくれた事に感謝しなきゃですね🥹
今後については、旦那と相談になりますが、やってもタイミング療法かなって感じです。
それならまだボイスに居ても良いですよね?
やっぱりボイスから離れるのが寂しい。ボイ友ちゃん達の応援したいしなぁ😭妊活辞めてもコメントくらいは良いのかな…。
初めての投稿がほぼ最後の投稿になってしまいますが、ここまで読んでいただきありがとうございます。
前のアカウントの投稿にハートを送ってくださった皆様、コメントをくださった皆様、仲良くしてくれた皆様、ありがとうございました。
治療を出来た事で赤ちゃんが来てくれる希望が少しでも見えたので、私にとっては幸せな時間でした🌸
結果は残念だったけど、ここで過ごした時間は楽しくてかけがえの無い時間と場でした。
どうか、皆様の治療が順調に進みますように。沢山の幸せが訪れますように願い祈っています☺️🙏✨🌈