• りんごあめ

    331人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/11/12

D17

昨日、D16は診察日でした。

移植後のリセット時のD2に受診したときに「次はD9に来て」と言われ‥

D9に受診と内診をしたときに「卵たくさんだけど全然育つ気ねぇな、次生理きたら来て」と言われ‥

次の生理って‥私はピルとか飲まないと自然に生理は来ないので、それを伝えると「じゃあ薬飲む?」と言われ、はいと伝えると「いや、やっぱ自然に来るかみたいからまた来週来て」と言われ。

薬も何ももらえず、1週間後の昨日、内診すると「全然育ってない」とのことで、結局レトロゾールをもらいました。卵胞を育てます。

せっかく移植後のリセット、D2やD9に通ってたのに何もなく、薬の処方が昨日のD16だったことに、素人ながら「え、遅くない‥?」と少々疑問に思ってしまいました。

自然に発育するか見たいからと仰っていましたが、私は多嚢胞ですし、レトロゾールは生理直後に飲む方が多いみたいですし、モヤモヤしてしました😖

まぁ先生は実績も経験も豊富な方ですし疑ってはないのですが、採卵12月にできればと思っていますので間に合うのかなぁと‥。

9月に採卵したときは、8月は2度生理を起こしたので、もしかしたらこのまま11月は生理なしで12月の採卵周期に突入するのでしょうか‥?

次は数日後に受診して卵胞の大きさを見ます。引き続き頑張ります💪🏻

#体外受精・顕微授精

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思