• はち

    291人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/7/14

妊活お休み期間です。

新婚旅行のため夫婦で決めたお休みですが、妊活しずに2ヶ月過ごすのはもやもやします。

そして以下愚痴です↓

今でも仲のいい学生時代の友達とはときどき会うんですが、私が学生時代に比べて少し痩せたのを凄く言われるんです。あまり褒め言葉ではなく...。

「そんなガリガリじゃ妊娠したくてもできないよ〜。」

その友達は私が妊活してるのも知ってるのに、そんな言葉が出てきたのが信じられなくて無神経だなって思いました。

ダイエットして痩せたわけでもないし病気でもないです。

年齢とともに学生の時のように太ることはなくなっただけなんです。

なんでこんなにサラッと容姿の事や繊細な部分を無神経に、しかも上から言えるんですかね。

あとは、やはりSNS。

嫌でも目に入ってしまう妊娠匂わせ投稿。

も〜〜嫌な気持ちになるのに深掘りしてしまう自分ももっと嫌!

誕生日に旦那さんに祝ってもらった&手紙を貰った的な投稿で、手紙の内容がギリ読めるくらいの写真なんですよね。。

「これからは家族3人で仲良くしていこうね」の一文、見えてしまいました。笑

妊活始めてここまで他人の妊娠出産に嫉妬して嫌気がさすと思ってませんでした。

結婚する前は結婚に焦り、結婚すれば妊娠できずにまた焦ってる。。

はやくこの焦りから解放されてストレスフリーになりたいです。笑

読んでいただいてありがとうございました!

また愚痴あったら投稿すると思います笑 #妊活あるある

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    412人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思