• とと丸

    401人目妊活,人工授精,体外受精・顕微授精

    2023/8/25

お久しぶりの投稿です!

去年も夏は2ヶ月不妊治療をお休みにしたのですが、やはり今年もお休み。

その間に本格的に体質改善に努めております☺️

パーソナルトレーニング&整体のジムが近くにあり、週2でトレーニング&間に整体。ファスティングも行いました。ダイエット遺伝子検査の結果を基に、食事内容&サプリも見直しました。体脂肪率も減らしたいので、10日に一回程にハイパーナイフ&リンパマッサージをご褒美感覚で行っています。

1ヶ月弱経過したところで、かなりの体質改善を実感しています🥰 すんごいお金かかっていますが、今までの代償だと思うと、安いと思えます。

体重計の体内年齢が40~42歳(実年齢39歳)をうろうろしていたのが、良いときは34歳🥺37歳以上になることは無くなりました✨

この成果が間接的にでも、不妊治療に良い結果にも繋がりますように🙌

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思