• しらす

    361人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/9/14

前回採卵後、お腹の張り、腹痛や呼吸苦で3-4日辛くて、たまたま連休だったけど仕事だったら絶対ムリ!!と思ったので、今回は大事を取ってがっつり連休にしておいたのに、全然大丈夫だった😳💦

暇すぎて色々検索したり、考えても仕方ないのに考えてしまう時間が増えて、やっぱり仕事入れておけば良かったな〜と…

でも連日、眩暈やふらつきなど謎の体調不良だったから、休みで良かったという事にしよう。笑

結果は、前回より悪く少し凹んだけど、前回が良すぎたと思って(良好胚5個あっても全滅だったし)、気持ち切り替え🍀

待望の生理がきて、受診。

今回はお腹張ってもないし、卵巣の腫れ大丈夫だろ〜なんて安易な考えだったけど、しっかり腫れてたや🥲

ピルでリセットさせるから本来よりは早いけれども、また待ちの日々が…

本当、妊活中って一日一日がとっても長く感じますよね😂

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思