• ふわふわ

    351人目妊活,タイミング法

    2023/11/10

※陽性確認後です

※本日心拍確認の日でした

胎嚢確認から2週間、長かった😭

その間につわりもひどくなり、

みかんとバナナが主食の日々(今も)

職場では他の人の弁当の匂いにやられ、

空腹になると気持ち悪くなるため

しるこサンドを30分おきに食す😭

私のお昼はもちろんおみかん🍊

そんなこんなでやっと診察の日になりました

妊娠してからは毎回検尿があるとは知らず、

今までのように病院に着いたらすぐトイレへ行ってしまったので、その後さらに搾りだすアクシデントもありました。

毎回やるって誰か教えて欲しかった…

そして診察では

無事心拍確認✌️

2週前は胎嚢しか見えなかったのですが

急に成長して全長?15.3mmに👏

大きさ的に8w2dということでした。

やっぱり排卵が予定より後ろにずれてたっぽい🤔

トゥクトゥク小刻みに動く心臓を見て、

初めてホッとし、初めて嬉しかったです

ずっとずっと不安しかなかったので…

まずは心臓生成おめでとう👏

そしてNIPTを受けるかどうかの気持ちもかなり動いています

もしもの時、もしもの選択ができる気がしない…それなら受けない方がいいのか?

この先も無事に育つのか?

ひとつ乗り越えるとまたひとつ壁が現れて途方もない気持ちです😔

そんな気持ちをよそに、

普段かなりクールな?先生(夫が同行した時に夫が先生怖い…と言ったほど/私は病院の口コミでフレンドリーではないことは知ってたので気にしてなかった)が、なんと、

ニコニコ嬉しそう!!!!!

そっちに驚いた😂

先生もやっぱり嬉しいんだね!😂

そうだよね、産婦人科の先生だもんね…

心拍確認までは流産率が特に高いので、

先生も気を引き締めてたのかも。

というわけで母子手帳発行する書類などもいただけました。

里帰り出産を考えてるのですが、

それまではここで診てもらえるとのこと。

一旦大きい病院にうつらなきゃかな?と思ってたので良かった…

けどまだ産院決まってないし親にも言ってない。

でもNIPT検査受けたらもしもがあるかもしれないしそれまで待つと時間がない…ぁああ…とりあえず産院だけは予約しなきゃ…無痛分娩したいと思ってるから早めに…

ということを夫にも誰にもまだ言えなくて

頭がグルグルしています。

ここにしか書けない😭

そして心拍確認できたので、職場の上司には親より先に言わなきゃなと思っています。

すぐにでも。

なぜなら繁忙期に入るので…。新しい仕事ふられたらヤバイ…今抱えてるのも怪しいのに…😭がんばるぞ

ついでに追記しておきます

昨日人間ドックも受けました

(レントゲン系は全てキャンセル)

その日のうちに検査結果も教えてくれるのですが、白血球の数値が高く、

結果を説明してくれてた先生に

妊娠関係ありますか?と聞いたら

関係あるとのことでした。

そして、妊娠してるの?!わぁ〜おめでとう!良かったね〜〜、となぜか一番喜んでる😂初対面😂夫より喜んでる😂

お医者さんは生と死に普段触れてる(産婦人科以外は死の方が近いのかも)から、

やっぱりなんか、嬉しいのかなぁ…

職業柄か、人柄か😂

自分が今すごく不安なので、

喜んでくれる人をみると、なんだか少しホッとします。

長くなってしまった😐

#体験談 #1人目妊活 #タイミング法

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思