• えりちゃん

    412人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/9/17

今日は凍結結果を聞きに行く日でした。なんと、1つも凍結出来ませんでした。CCにも至らなかったと。

全ての卵にダイレクト分割がみられてダイレクト分割は良くない分割の仕方で今までも私の場合ダイレクト分割では胚盤胞に至らなかったと言われました。

自費で頑張って胚盤胞にさえもならず、どこまで頑張ったらいいのかも分からない。

卵の成長が止まっていく様子を動画で説明されたけど、ただただ辛いだけだった。

おすすめ投稿

  • ちい

    421人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/9/27

流産してから気が滅入ってしまいふとした時に涙がでてきて、なかなか立ち直れない。。🥹

また採卵して移植しても、成功するイメージが湧かなくなってしまった、、🥺

2ヶ月は休まないとなのだけどお休み期間も何かと考えてしまいます。

これ以上、身体も心も傷つきたくない、もう、これ以上ダメ出しをくらいたくない🟰もう2

  • かえるさん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/8/6

8月4日新鮮胚移植でした。

いろいろありましたが無事に終わりホッとしています。ジンクスのパイナップルを食べました!

移植日は12時45分に予約で、採血も内診もなく、すぐに診察室前に呼ばれましたが、20分以上経っても順番が来なくて、とても緊張しました。

移植前に胚盤胞ができたかどうか先生からお話があります。以前胚盤胞が1個もできずその日は移植できずとても悔しかったです。すぐにエストラーナテープをむしり取り