• くまさん

    331人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/3/4

自分なりに情報を集め、現時点での保険適用の方針をまとめます。

クリニックなどの情報なので、国が正式に発表したものではありません。

間違っている可能性、変更される可能性もある事は前提に読んでください。

ほぼ確実な情報

☆回数制限は保険適用でリセットされまた1から

☆3月までの治療開始は年度をまたいでも、1回に限り助成金が使える

某有名クリニック情報

☆保険適用の回数制限は、採卵回数ではなく移植回数

(ただし、保険適用で採卵した余剰胚があるのに採卵する場合は保険適用にならない。保険適用にする場合は凍結胚を使い切ってから採卵しないといけない)

↑要するに貯卵はできない

☆採卵なら何回でもできる訳ではなく、回数制限を超えたor年齢が対象外の人は採卵も対象外

Twitter情報

☆4月までに採卵した凍結胚は、移植する時に保険適用するかは各病院次第

以上です。

タイムラプス、SEET法、子宮内膜症スクラッチ、PICSI、ERA検査、EMMA検査、IMSIはおそらく先進医療になりますので、混合診療にならずに

保険適用+自費でできそうです。

PGTA(着床前診断)もなるとは思いますが、審議中で4月からという訳にはいかないようで、しばらく時間がかかりそうです💦

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても