• em

    352人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/11/3

10/27の夜からプレマリンとルトラールを朝晩服用して次の生理を待ってるところなのですが、、

10/28の朝から夜中や朝目を覚ました時に、電球が切れたようにチカチカとなってます😭😭

こちらでも、カバサールかも?という方がいますが、私は10/24で飲み終わっていたので、それからでも副作用って出るのか謎なところです💦

眼科では異常なしで、クリニックは絶対飲まないといけないわけではないよーと言ってくれましたが、今止めると不正出血して次の生理を待って、、

移植がちょうど年末にかかってしまうので、止める勇気もありません。。

11/10の朝までの服用なのであと1週間🥺🥺

少しでも早く移植したいというのは間違っているのかなぁ、、🥺

おすすめ投稿

  • tomo姉

    371人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/9/22

ワクチン接種と不妊治療。

6回目のコロナ、インフルエンザ予防接種の予約をしてきました。

1〜5回目迄打っていた当時、私は感染者を受け入れる病院に勤務していました。

ワクチンの副作用(頭痛、発熱)は人並みにありますが、感染した際の不妊治療中断を余儀なくされる期間を考えれば、それだけで十分打つ意味があると個人

  • りんごあめ

    331人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/9/13

D20

この土日は想像以上のOHSSでした。

もともと多嚢胞なので、OHSSになるのは少しは覚悟していましたが‥なかなか寝れなかったです😢お腹がどんどん膨れて胃や肺を圧迫して苦しい💦立っても寝ても痛い。動くたびに痛い。この土日はピークだったのか特に痛かったです。

水分をとりこまめにトイレに行かなきゃいけな

  • どんぐりこ

    321人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/10/16

クリニックの資料を再度確認。分割胚の妊娠率、移植流産率をもとに検討すると初期胚10個か胚盤胞5個を貯卵する必要あり。わたしたち夫婦はいま現時点で初期胚1個凍結(8cell-G1)達成率は10%、このままの推移なら貯卵だけで10ヶ月かかるがどれだけ期間短縮できるか🤔いま見えている卵胞4つに期待〜