• らんまる

    321人目妊活,タイミング法,体外受精・顕微授精

    2023/9/3

今周期は全シリンジで旦那と締結。

私の体調不良の原因がストレスや過労と病院で言われたので、苦手な行為自体も負担だと思ってくれたらしい(これは有難い)

妊活前に誘われた時「平日は仕事で疲れてるからしたくない、週末も隔週程度か月1、そもそもしたい気にならないし万が一したくなっても自分でした方が早い」と逆ギレ気味に言ってしまったのをかなり覚えてる模様。。。

ホルモンバランスが乱れてる時か、機嫌が悪かった時なのか、私も言い過ぎたとは思ってるけど。

排卵日近くは旦那の帰りが23時過ぎのシフトだから夜中に起こされてするのも大変。

本当は普通にしたいだろうから我慢させて悪いけど…睡眠第一なのよ。

旦那のことは好きだけどしたくない。

でも赤ちゃん欲しい。

矛盾してるのもわかってる…

チャンス無駄にしたくないから旦那には辛抱してもらいましょう。

初めてのシリンジ楽しみでもあります。

#1人目妊活 #タイミング法 #妊活あるある

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思