• ぱらみちゃん

    271人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/9/9

昨日とうとう初めての移植をしてきました!!

わたしは排卵するのが遅いので、何度か病院に行かなくてはいけないとゆう状況でした🥲💦

下道1時間30分、高速1時間程度のところに行かなくては行けなくて、少し大変でしたがいつもより気分を落とさず行くことができました🌝✨

採卵の時は採卵する前にOHSS症状がひどく、毎日しんどくて泣いてました。

不妊治療中の1番情緒がが安定しない時期、辛い時でした。

それを乗り越えての採卵となれば不安はもちろんありますが少しドキドキワクっとなる気持ちが今回は大きかったです!

移植前に先生とお話をした際に、卵が殻を破ってないから、石橋を叩いて割るなら明日がいいです。と言われて、

私はんーどっちでもいいなーと思ってたら

30分様子見て、割れるかもしれないしこのままだめになっちゃうかもしれないからと言われて、30分の間に旦那と相談してねとなこと。

移植初めてなので、そんなことも引っかかってくんの?って思いました。

採卵の時は、止めることもできたけど、OHSSの症状を次月に持ち越したくないとゆう気持ちで治療を続けたので

旦那は、今日入れよう!と即答でした。笑

この日のために毎日運動したり、毎週鍼灸に行ったり、子宮セラピーも行ったし頑張ったから!とのことで

確かに!そうしよう!と思って、その日に入れてきました🫡✨

決めて先生に伝えると、丸のポーズをいただきました笑

わたしの通っている病院の若先生は静かな方ですがお話をすると面白い方です😂

結果が出るまで、ストレスなく、穏やかに過ごしたいと思います!

長くなりましたが、

移植後に何かできる事、した方がいい事があれば教えて欲しいです🙇🏻‍♀️

読んでいただきありがとうございます。

お互い踏ん張っていきましょう🤝

#体外受精・顕微授精 #1人目妊活 #コメント歓迎 #励まし希望

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思