先月末に6回目の移植の判定日でした!
7月29日の判定日ではhcg 0.9、今日 hcg0を確認してきました。
判定日に化学流産ということがほぼ決定だったので、それなのに鍵付き投稿をしてしまうと、応援してくれた皆さんに一瞬でも妊娠したと誤解させてしまうのが申し訳なくて書けませんでした💦
今回も化学流産となってしまいましたが、移植1〜4回目まで連続hcg0を経験しているので、5〜6回目の今回は気持ちの切り替えが早くなってます💪
判定日は、クリニック→時間がなくて夫婦でおにぎり立ち食いランチ→夫とバイバイして器の個展→友人たちとBBQ
たくさん笑って、1度も泣きませんでした。すごいぞ、私!
成長したみたいです😊
『淡々と』治療することが少しずつ身についてきたのかも✨
hcgの数値がもう少し高い場合は、採卵でいい卵が採れない可能性があるので見送るそうです。
ですが、私のhcg0.9はすぐ採卵できるかどうかのギリギリな数値らしく、ご希望であればすぐ採卵周期に入れるとのことでした。
でもギリギリの数値なら、もし卵の質が悪かった時に落ち込みそうなので、「万全なタイミングでいきたいので見送ります!」と即決しました😊
8月はこれでクリニック受診なし❗️
9月の生理がきたら採卵周期に入ります✨
ということで、もしかしたら9月の採卵後を狙って旅行に行けるかも!?
とにかく楽しもうと思います♡♡