• みぃみ

    441人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/2/25

採卵日が決まりました🙌

D13 2/27(月) 7:10クリニックへ🚗

転院先での初めての採卵になります😊

D7で7ミリと11ミリの卵胞が2個。

ゴナールエフとガニレストで大きい方だけではなく小さい方も育てていく予定でした。

D10の昨日最終チェックに。

結局4ミリの差は縮まらず、14ミリと18ミリでした😣

小さい方もちゃんと成熟するか心配だし、大きい方は排卵しちゃわないか心配だし😟

排卵抑制のジクロフェナクナトリウム坐薬を採卵前日と当日起床時に使うので大丈夫だと信じたい‼︎

2個たまちゃんが両方採卵出来て、どちらも正常に受精して、順調に分割が進んでくれる事を願うばかりです🥺

そして、そこまで進んだ場合にどうするのがBestなのか、すごく悩んでいます😥

というのは、今回が最後の採卵になるかもしれない事。次の周期にもう一度可能性はあるのですが、転院先の現クリニックの資料に、「採卵の前周期にフォリルモン・フェリング・ゴナール・オビドレル注射を使用した場合は誘発を行うことが出来ません」とあり、医院長に先日確認したら、必ずしも出来ないわけでは無いと仰っていましたが、出来ないと思っておいた方が良いのだろうと思います。

今回は私の希望で新鮮胚移植を予定しています。

2個とも初期胚まで成長してくれたとして、悩んでいる選択肢として

 ①初期胚を2個同時移植

 ②初期胚を1個移植、もう1個は培養を続         けて胚盤胞を目指し、凍結出来たら次の周期に移植

のどちらかにしようと思っています。

これまで別のクリニックで4回融解胚移植をしていますが、移植直前の融解後に収縮してしまうような事もあり、培養器の中よりもお腹に戻した方が良いのではないかと思っています。

2個同時に戻してあげたら2人で一緒に頑張ってくれるかなという想い。

これが①2個戻しにしようと思う理由。

でもやはり、初期胚より胚盤胞になった胚の方が着床率が高いのは分かっているし、せっかく転院先で治療出来るようになったところで一回の採卵、それも初期胚まででは培養技術やせっかくAHAもお願い出来るのにそれも出来ないまま終わってしまう。

体の面でも年末から鍼灸院に通い、体質改善にと努力してきてまだ2ヶ月も経たない。

鍼灸師さんからは、少なくとも3ヶ月は体質改善の為に時間が欲しいところだと言われています。

なので、卵を信じて胚盤胞を目指せば、胚の確認も出来るし、体も着床しやすい状態に少しは近づけるだろうし。

凍結出来なかったとしても、次の周期でもしかしたら採卵が出来る可能性もゼロでは無いし。

そう考えるとやっぱり②の1個は初期胚で新鮮胚移植、もう1個は胚盤胞まで目指した方がいいのかも🤔

もう先が無いと大切な選択。

これをクリニックに委ねるのもいいけど、なるべく自分で考えて答えを出したいですよね。

色々考えながら本日も1時間のウォーキングに行って来ました✨

その途中で見かけた咲き始めの桜。

もうすぐ春ですね🌸

もし、宜しければ皆さんの意見も聞かせて頂けると嬉しいです😊

どうか宜しくお願いします🤲