• りんごあめ

    331人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/9/13

D20

この土日は想像以上のOHSSでした。

もともと多嚢胞なので、OHSSになるのは少しは覚悟していましたが‥なかなか寝れなかったです😢お腹がどんどん膨れて胃や肺を圧迫して苦しい💦立っても寝ても痛い。動くたびに痛い。この土日はピークだったのか特に痛かったです。

水分をとりこまめにトイレに行かなきゃいけないのにそれさえ辛い。お腹も空かず、なのに腹水のせいでどんどん増えてく体重💦

あまりに辛く、6/11に急遽病院へ行きました。院長先生は特にあせらずエコーしつつ「注射しようか。徐々に落ち着くから」と。

えー本当かいな!と思ったら、昨日と今日は本当に痛みが右肩下がりに‥よかったです😮‍💨

普通に歩けることがとても嬉しいです。

ただ今もお腹は変わらずパンパン💦

早く腹水なくなりませんかねぇ‥💦

明後日はいよいよ凍結確認です。

一つでもできていますように‥🥚🙏

#体外受精・顕微授精 #体験談

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思