• びぃ

    362人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/8/15

記録のために残してます。

昨年2人目希望の為、不妊治療再開しました。

2回目の採卵、凍結精子で顕微授精実習。

1回目の時の自己注射と違いペン1本打てばいいからとっても楽でした😊

結果は16個。

受精卵8個からの良胚盤胞は1個。(G3)

やっぱり凍結精子では少し確率下がるのかなー…

もともと良いグレードのものは出来ないかなとは思っていたけど1個。

1回目の採卵で出来た卵ちゃんよりも少しgradeは良かったから

少しの期待を込めて移植!

見事陰性。

hcg2。 移植前に打った注射のhcgが残ってる値とのこと。着床すらしなかった

1人目の時と同じ感じの症状が出たからもしかしてと思ったけど(´・_・`)

保険の限りがあるから凍結精子よりも新鮮の方かがいいかなと思い

旦那にも頑張ってもらうことに。

今回先生からTESEからMESAのほうが元気な精子が採れるとのことで変更。

そしたらほんとに

グレード4の卵ちゃんできた😭

MESAにしてよかった

保険でもTESEの倍の値段ではあるけど自費に比べると🙏

そして8.3にG4 ABを移植。

前回時と比べて症状は全く無し。アプリで検索魔になる。

大半陽性の人がは胸の張りはあるっていうのをみて

全くなくてむしろ柔らかい🥲

やっぱりダメかー……と思い

BT10に判定

まさかのhcg518 陽性判定✨✨

今回症状としたら

いつもより眠気多い?

身体の火照り くらいでした。

次は胎嚢、心拍確認。

無事出来るといいなー🥺

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思