• きゃお

    461人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/11/14

腹腔鏡手術後3日目。

まだ、下腹部の軽い痛みと、トイレに行った際ティッシュに付着する程度の出血はありますが、家の中では休み休み動けています😊

実際、腹腔鏡をしてみたら

①右卵巣嚢腫

②左卵巣周囲の癒着

③子宮内膜症

あり、綺麗にしてもらえました。

これらが着床の妨げになっていた可能性はあるとの事でした。

侵襲は伴いましたが、やって良かったと思います❗️✨

手術室に入って、回復室に戻ってくるまで2時間くらいかなぁ。

手術台に乗るなり、麻酔科医、看護師3人に取り囲まれ、点滴の針を刺す看護師、血圧計や心電図を着ける看護師…手術室を観察する余裕もなく、あっという間に眠りにつき、気付いたら終わってました。

気付いた時には、点滴の針もモニター類も外れていて、さぁ、歩いて部屋に帰りますよと💦看護師2人に抱えられながら歩いて帰室。それから、ロキソニン2錠内服。全身麻酔覚醒後によくあるシバリングに30分くらいなり…🥶辛かった。

更に、ロキソニン1錠追加。

帰室から1時間くらいでトイレ歩行して、大丈夫だったので、お着替えをして、診察待ち。軽食(パウンドケーキ2つ)出たけど食べずに持ち帰り。

内診して帰宅。

麻酔から覚める前に、ボルタレン坐薬入れてくれてたのと、ロキソニン3錠でお腹の痛みは、痛み止め飲まなくても耐えられる生理痛みたいな感じ。と、立ったり座ったり、お腹に力入ると痛む感じでした。

普通なら痛くて広げられないであろう足を、麻酔かかってるから限界より広げられたのか、股関節がとにかく痛かった😥

お腹の傷は、3箇所。1cmないくらい。

お臍の下と両鼠径の少し上に1箇所ずつ。

大きい病院🏥で働いてたら、全身麻酔の手術後、点滴もモニターも酸素もしてないなんて💦❓❗️大丈夫❓って感じだったけど、大丈夫なもんだなと😅

明日から、仕事復帰です🥹

#腹腔鏡手術

おすすめ投稿

  • まー

    441人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/1/10

こんばんは。

前々回の投稿で、1月5日カウンセリングて書いた気がするんですが、6日でした。6日にカウンセリング行ってきました。50分間じっくりカウンセラーの方と不妊治療のやめ時や、自分が今不安に思ってること悩んでることを話してきました。

結果やっぱりやってよかったですね。

カウンセリング中、心に残ったこと

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • ✾みーこ✾

    41プレ妊活,タイミング法

    2020/2/25

昨日、旦那と話し合いした!!

私の溜まってた事を全部吐き出しました💧

「みーこは、不妊治療頑張っているのに俺は無責任過ぎる事してる。ホントにごめんと…」泣きながら話してる私を、抱きしめてくれました。

赤ちゃん👶欲しいと、旦那からちゃんと聞く事が出来た(*^^*)勇気出して話してみて良かったです💕

これで、少

  • tt

    371人目妊活,体外受精・顕微授精

    2020/1/21

確定申告にむけて1年間の医療費の計算したがトータル98万でした。この内助成金2回分40万は戻ってくるが‥去年の10月に体外受精へステップアップしてあっとゆうまにこの金額。

旦那は契約社員だし私は月の半分くらいしか働いていないため余裕のある生活ではないが、今年に入ってからも採卵したばっかで42万払ってき