• ゆてぃ

    301人目妊活,人工授精

    2023/11/2

限度額適用認定書を申請してたけど、今日やっと届いたよ~!思ってたより早かった✨

これで体外受精にステップアップする準備もバッチリ👌

全然話逸れるけど、不妊治療してるって話すとよく「諦めたときに出来るらしいよ」とか「ストレスが良くないから病院通うの少し休んで旅行とか行ってきたら?そしたらできるかもしれんよ」って言われるけど諦めるのって無理じゃない?笑 考えないようにするのって無理じゃない?笑

毎日子供ほしいって思うし、妊娠したいって毎日考える💭

今まで出来んかったから今病院通ってるんだし、授かるために薬も飲んでるのに病院休んだら?ってよくそんな軽いこといえるなぁって心の中で思ってる🙄笑

やっぱり不妊治療をしてる人にしか気持ちを共感してもらえないと思ってる🙄

気持ちに余裕がほしい

子供のいる未来でありたい👶

おすすめ投稿

  • ワンニャン大好き

    371人目妊活,タイミング法,人工授精,体外受精・顕微授精

    2023/9/9

旦那の扶養に入ってる方に質問です!

限度額認定の申請書かいて出したのが戻ってきました!被保険者氏名で使うのが妻の私だし、被保険者の保険証持ってるのに対象者が扶養者であっても旦那の名前になりますと書いてたんですが

旦那の名前の限度額で使えるものなんですか?夫婦で使うことになるの?

ちなみに書き直せと返却来た

  • 休みたがり

    381人目妊活,体外受精・顕微授精

    2023/9/10

生理来てしまいました😓

人工授精に少し期待してしまってたみたいで泣いてしまいました。

夫は何もしてくれないので、なぐさめて欲しいと伝えたら行動してくれました。😭アリガトウ

次は生理4日目に来てと言われたので水曜日。

今回ちょうど排卵日が休診日と重なりそうです。今回は人工授精はお休みかしら。体外の話も先生に