• ゆずプー

    351人目妊活,プレ妊活

    2023/9/4

今日、病気に行ってきました。

血液検査の結果、生活上支障がないけど、妊娠できるぐらいの数値ではないと言われました。

不妊治療されますかと言われましたけど、断りました。

自然妊娠する可能性はありますかと聞いたら出来ませんと言われ、精神的に喪失してます。

医師も看護婦も愛想が悪く、変なクリニックなので、いい加減な事を言ってるようにも聞こえましたが、その一言でかなり傷ついてます。

他のところではっきりとした事を見てもらうか、今日言われた事を信じ、授かるのを諦めるか悩んでます。

まだ、旦那が仕事から帰ってきてないので、帰ったら話します。

これから先、どう生きていくか、お互いにやりたい事をするかペットを飼うか他にも色々考え方があるけど、考えるだけ、無力になる。

言われたことは精神的にダメージあるし、死にたいぐらい辛いです。

いっそう、病気で出来ませんとか言われてたら良かった。

世間一般的に子あり夫婦として歩めない家族ってありなんでしょうか?

おすすめ投稿

  • えっちゃん

    422人目妊活,体外受精・顕微授精

    2021/1/15

体外受精お休み中です。。😭

最近びっくりする出来事が!!!

もう、四年くらい体外してて、旦那さんも無精子症で手術して毎回顕微受精で低amhだった友達が、体外受精おやすみ中にまさかの自然妊娠!!🙌🙌🙌

しかも年齢40歳!

日本橋のナチュラルアートとか、加藤レディースクリニックとか、もーめちゃ有名所で治療しても

  • みぃみ

    431人目妊活,体外受精・顕微授精

    2022/6/10

明日は培養の結果を聞きに行きます。

今の病院で移植に進むのか、転院しますと告げるのか、はてさてどちらになる事か😅

いつもだったら、採卵後から培養結果を聞くまでの間、卵がどうなったか期待と不安とで気になって仕方なくてソワソワしている時期。

でも今回の卵が胚盤胞に育っていなければ、次の採卵からは転院しようと思