体外受精について
こんにちは☺️結婚5年目の30歳です。
人工授精今2回目なのですが、
皆さんは何回目で体外受精に
ステップアップしましたか??
あと、体外受精について全然知らないので皆さんの経験を聞かせて頂きたいです!
こんにちは☺️結婚5年目の30歳です。
人工授精今2回目なのですが、
皆さんは何回目で体外受精に
ステップアップしましたか??
あと、体外受精について全然知らないので皆さんの経験を聞かせて頂きたいです!
オススメ!みんトーク
落ち込んだときどうしていますか
不妊治療三年たちますが、同じ職場の人は体外受精で二人も授かりました。しかも採卵回数少なく、移植すれば必ず着床できてるという。
私よりあとに結婚し、二歳も年上です。治療してるときは仲間的な意識がありましたが、今は気まずくなりました。挫折的な気持ちを経験してないんだとモヤモヤし、私はなんでなの?とかなり落ち込みました。こんな風に思ってしまう自分も嫌いになります。
みなさん、どのように立ち直っていますか?
いっそ治療もやめられたらともいつも思いますが、出来ないものですね。
転院 経験者に聞きたい!初診のタイミングについて!(KLC予定です)
初めまして。
妊活戦士の皆さま、おつかれさまです✨
転院経験ある方にアドバイス頂けないかなと思って書き込んでいます🙏
わたしは現在地元のクリニックで人工授精にトライしています。
次が3回目で、4回目がダメだったら転院しようと思っています。
体外の為に転院された方にお聞きしたいのですが、転院先で、初診した月から採卵は可能ですか?
一周期もムダにしたくないのですが、一周期は準備期間で
見送りなのでしょうか...😭?
経験者の方いたら、良かったらアドバイス頂けると嬉しいです!
よろしくおねがいします!
不妊治療中の仕事探し
皆さんは、どんな仕事で不妊治療と両立してますか?
私は昨年退職して、体外受精をしています。
以前は子どもと接する仕事をしてました。
通院で午前休をもらったり、急遽休みをもらったりと申し訳ない気持ちと、夜遅くまでの勤務に、夕食の準備でへとへとになり、手術を機会に退職しました。
今後も急な通院で迷惑をかけるので、転職をためらってます。かと言って、子どものいない生活では専業主婦は寂しいもので、一人暮らしみたいです。
在宅ワークなど通院中も仕事ができればなと考えてますが、答えが出ません。
質問です。
食事についてお聞きしたいのですが…パスタ、ラーメンなど小麦粉類はあまり取らない方が良いと携帯などで調べると出てくるので直接、先生に聞いたところ、毎日、食べるわけではないので気にしなくても大丈夫ですよと言っていました。
皆さんはどうしてますか?
もしくは何か気をつけていることはありますか?
無精子症の旦那様を持つ方いらっしゃいますか
先日の土曜に胚移植の結果を聞き→陰性。
旦那が無精子症の為、テセで得た精子は残り3本。
また採卵からスタートになりました。
念の為お休みをいただいていた為、久しぶりの出勤。しかし出勤早々に涙が止まらず、今日は帰って休んだ方がいいと言われ帰宅。
無自覚のうちに不妊鬱になっていたのか、、
またゴールの見えない道を歩くのかと、正直参っています。
不妊仲間が欲しいです。゚(゚´ω`゚)゚。
私は34歳で入籍し、35歳からタイミング法…
36歳で人工授精(7回)としましたが成果は
0です…😭
途中で断念したり再開したりの繰り返しで
もうすぐで38歳になります…(ToT)
体外受精に抵抗があり、痛みを伴ってまで
したくないと言う考えでしたが、諦めきれず
にいる内にそろそろ体外受精をと考えてます
😂
似たような境遇の方良かったら仲良くして
下さい😹
励ましあったり相談したりなどしていかないとメンタルが持たないです(><)
出来れば同じくらいの年齢の方お願いします🤲
お話しながら仲良くなれたら嬉しいです✨
宜しくお願いします🤲
私は当時40歳を過ぎていて、そんなに時間をかけたくなかったので、4回で体外受精へステップアップしました。